2014年04月28日

明星☆ヨガ部、時間変更します

月に1度、明星ライブラリーさんにてヨガ部の部長として活動させていただいています。

5月から諸事情で開始時間を30分早めることになりました。

今まで13:30からのスタートでしたが、

5月より、13:00スタートとなります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

5月の活動日は、12日(月)です。

ぜひご参加ください☆



ちなみに今月の活動日には、隠れテーマとして「後ろ」を意識した内容となりました。

はじめは頭の中では実は違うテーマがメインでありました。

が、しかし!クラスが進むに連れて「後ろ側」にフォーカスしていったんです。

こういうのが「ヨガはLIVE」と思うところで本当に面白い!



目が前についていることにより前方の視界で背面は見えません。

鼻も口も前についてる、

胸も前、

おへそも前、

歩く時に足が出るのも前・・・

人って、構造上、前側は意識しやすいけど、後ろ側となるとなかなか・・・



前側と同じバランスで後ろ側を感じることに取り組みました。

開きすぎず、閉じすぎず、自分だけの塩梅のよい状態を探ってみる・・・



そして、忙しい脳を少し休ませるために「後ろ(に目があるつもり)で見る」ということも試みました。



後ろ側、

意識化すると新たな発見があります☆




ヨガの後、店主の正美さんが谷川俊太郎さんの詩を朗読して贈ってくれました。

「空」と「道」のふたつ。

ヨガ後の澄んだこころにスゥ〜〜〜〜っと沁みました。





道   谷川俊太郎

その道は誰の道
そうして私たちは歩いていった
その道はもくせいの匂う道
夜 野良犬のこっそり駈けてゆく道
昼 雑木林の風に鳴っている道
そうして私たちは歩いていった
その道は誰の道
乾いた砂埃の白く続き
空はいつまでもその上にあった
その道は誰の道
誰でもが歩いてゆくより他のない
その道は誰の道
春 黄色い蝶は舞い
冬 どこかで雪のどさっとおちる道
いつも遠い山の中腹に町は光り
人声が風に乗って聞こえる道
その道は誰の道
通りゃんせ
太陽の輝いている道
星の降る道
通りゃんせ
誰の道でもない道
通りゃんせ





この詩の感じ方ってきっとひとそれぞれだと思うんですが、私は「自由」を想いました。

運命の中に道はあってただひたすら前を向いて歩むのだけど、時々道草もするし、時々来た道を振り返りもする。

道を行けばいろんな人やモノやコトに出会い、いつでも自然がともにあり、自然や先人たちの智慧、そしてもしかしたら目に見えない存在が行く道を示してくれる。

だから、安心してこの道を進んでいいんだよ。


そんなことを感じました。



東山魁夷「道」

この絵がしっくりきます。



素敵な詩をありがとうございました☆

佳き時間でしたnico




  

Posted by Relation at 14:18Comments(0)各クラスの詳細

2013年11月26日

明星☆ヨガ部

去年の夏からスタートした明星☆ヨガ部。

明星ライブラリーオーナーの正美さんをはじめ、ヨーガで心と身体の動きを真正面から向き合うことを愉しむ部員さんが集まってくださっています。




明星☆ヨガ部の部活動は、ヨーガの少し奥の部屋の扉を開けてみることがよくあります。

それぞれがその扉を開くためのほんのささいなお手伝いをするのですが、そのアプローチは座学だったりワークだったり簡単な瞑想だったりアーサナ中の助長だったりいろいろです。

ハートと身体でダイレクトに体感できるよう、いろいろなアプローチを試みています。





私はどのクラスでもヨーガはライブだと思っているので、そのクラスの時間内で一体ナニが出てくるのかは、その時にならないと分かりません。

テーマとおおよその流れは組み立ててはいますが、クラスは私一人で創るものではなくその場の空間と時間、そして集う人々によって創られています。

そしておもしろいのは、みんなで創っていながら感じることは個々違って、違うからこそできる空間っていうものがそこにあるのです。





明星☆ヨガ部は明星ライブラリーという創造性に満ちあふれた空間でギュギュっと少人数で行っています。



私にとって「ヨーガを伝える」ということの新たなチャレンジ(というと大袈裟に聞こえますがでもそんな感じ)の場にもなっています。


このような場を創ってくださる正美さんと部員さんに感謝感謝なのですが、そのおかげで他のヨーガクラスにも役立てることができ、そのおかげで私自身が自分に向き合うことができるのです。




ヨーガって、美しい!!!!

マタニティークラス、ママヨガクラス、ベビーヨガクラス、一般ヨガクラス・・・どのクラスでも私は毎回静かぁ〜な感動を味わっていますキラキラ 有難いことです。




さてさて、

先月の明星☆ヨガ部のテーマは「土台」「2元性」でした。

土台をしっかりさせることでグラっとしない安定感を得る事ができます。

土台をしっかりさせることでアーサナの伸びやかさが随分と心地よいものになります。

土台をしっかりさせることで心身の快適さを感じ取る事ができます。


土台の大切さを、ワークを取り入れて体感してみました。




呼吸で「吐く・吸う」の2元性、

「上に向かう・下に向かう」エネルギーラインの2元性、

繰り返しのポーズ時にも見つけることのできる「拡大・収縮」の2元性、

そして、

「ソーハム瞑想」で「彼・私」の2元性。

動きの中、静寂の中、2元性についても感じてみることをたくさんしました。



2元性って、暮らしの中にごろごろ転がっています。
全てそれで成り立っています。

引っかかる事、否定したくなる時こそそれだけに囚われずに2元性のことを思い出してみると、暮らしの中でもヨーガができます。

はっ!とする自分を見つけることができて面白いです。

「暮らしにYOGAを」と私はよく言いますが、その人の人生というものがもっと豊かになるきっかけを(暮らしに持ち帰ることのできるヨーガを)ヨーガクラスの限られた時間の中で何かお伝えできれば本望!!!




9月の明星☆ヨガ部の活動日のテーマは、季節のテーマの「腎臓」と、「死の瞑想」でした。

死の瞑想はザクッと言ってしまうと、ありありと「死」をイメージすることによって見えてくる自分への旅です。

死を身近に感じてみる。当たり前じゃない今。

「生と死」は私の中の究極の2元性のテーマなのかもしれません。

たまにやってみると、静かだけどもとても強い意志が産まれるので私は好きです。



9月のヨガ部のレポートを正美さんが書いてくださっています。

「明星の庭」

以前、正美さんから鯨のお話を聞いた事がありました。

いのちそのもののような鯨の魅力。正美さんが鯨を思い浮かべたというのも納得です。

すてきなレポート、ありがとうございますnico



次回の明星☆ヨガ部の活動日は、12月2日(月)13:30〜です。

お問い合わせ、お申し込みは私宛て(オーナーへメッセージ、または、relation-yukary☆softbank.ne.jp ☆→@)または明星ライブラリーさんへお願いします☆

この日のテーマはまだ暖め中〜。

ナニが出てくるのか?!私も楽しみです!!!




明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL:0531-33-0458 









*「ヨガ」と「ヨーガ」、私はどちらも使います♪♪♪どっちでもいいです♪  

Posted by Relation at 11:42Comments(0)各クラスの詳細

2013年01月30日

明星☆ヨガ部、MEGURIYA夜ヨガ

〜自分に気付いていく〜


「今」をみつめる大切な時間。
内なる声を聞いて、いのちに触れてみましょう。
静寂の中、自分との時間を過ごしましょう。

アーサナだけにこだわらず、今を存分に感じて波に乗っていきましょう。


Yoga on the mat.
 Yoga off the mat.

ヨーガのエッセンスを、ぜひ日々の暮らしに持ち帰ってください。




明星☆ヨガ部
アートと学びの創造・発信がテーマの明星ライブラリーで月に1度の開催
その時、その空間、そこに集まった人々皆で創り上げていくヨガ時間
様々なアプローチでヨーガの世界を探求しています

◎開催日  
1回/月(*毎月のスケジュールをご確認ください)

◎時間   
13:00〜

◎場所   
明星ライブラリー(田原市中山町寺脇185  TEL 0531-33-0458 )

◎参加費  
800円

◎要予約 
◎初回500円
◎持ち物:ヨガマットor大きめバスタオル(マットレンタルあり 別途100円) 、ブランケットなど
               

*明星ライブラリーさんのある活動日のレポート 
*Relationのレポート ☆1 ☆2




MEGURIYA夜YOGA
「食」を通して、より健康的で本質的な、調和のとれた幸福を実践・発信されているMEGURIYAさんにて月に2回の開催
夜のクラスです
リセットして翌日新しい朝を迎えられるよう、じっくり深く身体を使いながらも心身がリラックスできるようバランス(調和)を大切しています

◎開催日
毎月第2・第4月曜日

◎時間
19:30〜

◎場所
MEGURIYA(愛知県田原市若見町権亟地80番地)

◎要予約 
◎初回500円
◎ヨガマットor大きめバスタオル(マットレンタルあり 別途100円) 、ブランケットなど






☆特別企画
早朝蓮池ヨーガ
中秋の名月ビーチヨーガ
他、イベントなどでWS開催


☆その他出張YOGA、青空YOGAなど承ります
 お気軽にお問い合わせください






暮らしにYOGAを・・・






ご予約・お問い合わせ
relation-yukary*softbank.ne.jp(カナモリ)
   
 *を@にかえて送信してください  


Posted by Relation at 00:00Comments(0)各クラスの詳細

2013年01月30日

ベビー&ママYOGA

ヨーガには子育てのヒントがいっぱい!
ベビー&ママYOGA
〜育つ力を引き出す親子の楽しいリレーションタイム〜


ベビー&ママヨーガは、
赤ちゃんとお母さんのためのコミュニケーションヨーガ

親子の結びつき、「絆」を深める楽しいツールです。



このクラスでは、お母さんが赤ちゃんのインストラクター。

アイコンタクトをとりながら、お母さんが赤ちゃんの身体を動かしてあげたり、ヨーガのポーズをとらせてあげたりします。

赤ちゃんが楽しめるように、お母さんのやさしい声でリズムをつけながら動きを与えていきます。


お母さんのやさしいまなざしと声とタッチで赤ちゃんはリラックス

ヨーガの動きは適度な運動となり、質のよい睡眠を誘います。

さらに股関節などの関節、背骨、筋肉、内蔵にやさしくアプローチ。

また身体の発達だけでなく、ママによるふれあいや語りかけで脳神経にもアプローチ。

健全なこころも育みます。



ママにもうれしいベビー&ママヨーガ。

赤ちゃんをお腹に乗せたり、赤ちゃんをウエイトにしてお母さんもヨーガの動きをとっていきます。

赤ちゃんは動くお母さんの上でバランス感覚も磨かれます。

お母さんは無理のない動きでゆっくりじっくり身体をほぐし、産後の身体の歪みを調えます。

産後ママに合った内容で、例えば抱っこや授乳などによる肩凝りや腰痛の改善を目指します。

育児中のストレスマネージメント、産前〜産後の激しいホルモンバランスの変動を調えます。



ヨーガのポーズの他にも抱っこの仕方や、育児中の日常で役立つ情報、自然治癒力を高めるお手当なども自身の経験も交えてご紹介しています。



ヨーガの最後には、赤ちゃんと一緒に親子でリラクゼーションタイム。

赤ちゃんとご自身のつながりを味わってください。




お母さんがリラックスすれば、赤ちゃんもリラックス。

リラックスした赤ちゃんがにっこりすれば、お母さんもしあわせ。

それを感じて、赤ちゃんはさらにニコニコ。

お母さん、ますますしあわせ。

この相乗効果が「しあわせの上昇スパイラル」




ヨーガには子育てのヒントがたくさんちりばめられています。

コミュニケーションヨーガで、そのヒントを探ってみてください。


育児がもっと楽しくなるかも♪♪♪


みんなが笑顔で楽しむ「relation space(つながる空間)」を創造していきましょうnico




*現在、豊橋と豊川の2会場で毎月開催しています

********************************************

◎開催日  
・豊橋杉山クラス/毎月第2&第4木曜日
・豊川クラス/毎月第1金曜日

◎時間
10:00〜 
        
◎対象    
産後3ヶ月以上のお母さん&首のすわりはじめ頃〜歩き出す前までの赤ちゃん

◎場所    
・豊橋/御園自治会集会所(豊橋市杉山町知原12-1329)
・豊川/ふたば助産院豊川(愛知県豊川市大堀町111-1)

◎参加費  
・チケット制(6回分) 4000円(豊橋・豊川の全クラス共通)
・1レッスン単発    800円
・初回のみ       500円

◎その他   
・動きやすい服装 
・持ち物 ヨガマットor 大きめバスタオル(ママ用)
     赤ちゃんの下に敷くバスタオルやおくるみなど
     飲み物、タオル、オムツ、おもちゃなど赤ちゃんに必要なもの

◎ヨガマットレンタル有り(別途100円要予約)
◎毎レッスン前にカルテの記入と、初回のみ同意書の記入をお願いしています
◎要予約 relation-yukary★softbank.ne.jp (★を@にかえてください)
 
********************************************




お問い合わせは上記アドレスまたはオーナーへメッセージでお気軽にどうぞ♪



Relation yoga spaceは、小さないのちとお母さんを応援しますnico
Relation yoga space YUKARY



  


Posted by Relation at 00:00Comments(0)各クラスの詳細

2013年01月30日

ママのためのママYOGA

子連れOK!
ママYOGA
ココロとカラダ リフレッシュ♪


ママヨーガは、小さなお子様が一緒のママのためのヨーガクラス。

「子どもがいるから」とヨガをあきらめるのはもったいない!



このクラスは産後ママ、子育てママの心と身体の調整と解放を目的としています。

例えば骨盤の調整腰痛、肩こりなどのトラブルの緩和。

産後の骨盤を調整することで、腰痛の改善や産後のリカバリにつなげます。

肩甲骨まわりをほぐすことで、肩こりの解消やおっぱいの出をよくします。

緊張とリラックスの繰り返しのヨーガでリフレッシュ



自分と仲良くなるツールとしてヨーガを体験してみてください。

育児や家事で忙しいかもしれません。
そんな時こそ、今、自分がどのような状態にあるのかに気付いてみましょう。



ママヨーガクラスでは、ママ同士のコミュニケーションも大切にしたいと考えます。

「relation」は「つなげる・結ぶ・縁」を表します。

この空間で出会うママたちは縁でつながっています。




お子様と同じ空間で、楽しみながらヨーガに触れてみてください。

ワクワク楽しむことは、パワーを生み出します。




子育て中の生活は、毎日が学びの積み重ね。

私も、二人の子供の子育て真っ最中!

この空間を通して、みんなでたくさんのことをシェアし合えたら嬉しいです♪




*現在、豊橋・豊川の2会場で開催中です

********************************************

◎開催日  
・豊橋杉山クラス/毎月第1&第3木曜日
・豊川クラス/毎月第3金曜日
*毎月のスケジュールをご覧下さい

◎時間   
10:00〜  

◎対象
産後3ヶ月以降のママ
*おひとりでの参加ももちろんOK

◎場所   
・豊橋杉山クラス/御園自治会集会所(豊橋市杉山町知原12-1319)
 豊川クラス/ふたば助産院豊川院内(豊川市大堀町111-1)

◎参加費  
・チケット(6回分)  4000円(豊橋&豊川の全クラス共通)
・1レッスン単発    800円
・初回のみ       500円

◎その他  
・動きやすい服装
・持ち物  ヨガマットor大きめバスタオル(マットレンタル別途100円)
      飲み物、タオル、お子様のおもちゃなど

◎レッスン中のトラブルの責任は負いかねます。
 ママの責任でお子様を安全に楽しく過ごさせてあげてください。

◎要予約 relation-yukary★softbank.ne.jp(★を@にかえて送信してください)


********************************************


サークル、ママ会への出張も承ります。

お問い合わせは、上記アドレスかオーナーにメッセージでお気軽に♪



Relaion Yoga spaceはいのちを育むすべてのお母さんを応援しますnico
Relation Yoga space YUKARY  


Posted by Relation at 00:00Comments(0)各クラスの詳細