2013年06月26日
「テルマエ・ロマエ」観ました
雨〜ですね。
雨に濡れた足が冷えます・・・
昨晩、子供たちが寝静まってから、借りてきたDVDを観ました。
「テルマエ・ロマエ」

オモシロかったです。
"驚天動地の入浴スペクタクル!”・・・だそうです。
レンタルDVDは、ほとんど子供のアニメーション映画のDVDが多い中、たまーに観たい邦画を借りてきます。
以前「ステキな金縛り」を借りた時に本編の前の予告?で観て、テルマエ熱をずっと温めてきましたから、本当にオモシロオカシク、そして感動しました。
主人公ルシウスが、考え方が古い!と仕事から外されるところから物語がはじまります。
周りを否定します。そして斬新なアイデアを探し出そうとします。自分の持つ力に否定感を抱き、もがき苦しみ、でも自分の心に嘘はつかず、そしてアイデアを自分の立ち位置で再現化&実現化していく、さらにその直向きさは歴史をも動かしてしまう。「仲間」とのつながりもしっかりと感じ取ります。
かっこよかったです。
そして、濃ゆかったです、顔が・・・
「平たい顔族(日本人)」も「古代ローマ人」も、みなの役者っぷりにも拍手!
課題が目の前にある時。
もがき苦しみながらもふっと出たところで見つけるもの。それを自分の日常に持ち帰り活かしていく。
それって、プロセスをちゃんと体験するってこと。
最近、そんなことばっか練習しています。かなり人間クサいです。
「テルマエ・ロマエ」予告編↓
http://thermae-romae.jp/index.html
いい映画でした。原作も読みたい!
ヨーガも一緒。
生きるってそういうこと。人間だもの。
「ヨーガはプロセス」
そんなことを改めて感じた夜でした!
雨に濡れた足が冷えます・・・
昨晩、子供たちが寝静まってから、借りてきたDVDを観ました。
「テルマエ・ロマエ」

オモシロかったです。
"驚天動地の入浴スペクタクル!”・・・だそうです。
レンタルDVDは、ほとんど子供のアニメーション映画のDVDが多い中、たまーに観たい邦画を借りてきます。
以前「ステキな金縛り」を借りた時に本編の前の予告?で観て、テルマエ熱をずっと温めてきましたから、本当にオモシロオカシク、そして感動しました。
主人公ルシウスが、考え方が古い!と仕事から外されるところから物語がはじまります。
周りを否定します。そして斬新なアイデアを探し出そうとします。自分の持つ力に否定感を抱き、もがき苦しみ、でも自分の心に嘘はつかず、そしてアイデアを自分の立ち位置で再現化&実現化していく、さらにその直向きさは歴史をも動かしてしまう。「仲間」とのつながりもしっかりと感じ取ります。
かっこよかったです。
そして、濃ゆかったです、顔が・・・
「平たい顔族(日本人)」も「古代ローマ人」も、みなの役者っぷりにも拍手!
課題が目の前にある時。
もがき苦しみながらもふっと出たところで見つけるもの。それを自分の日常に持ち帰り活かしていく。
それって、プロセスをちゃんと体験するってこと。
最近、そんなことばっか練習しています。かなり人間クサいです。
「テルマエ・ロマエ」予告編↓
http://thermae-romae.jp/index.html
いい映画でした。原作も読みたい!
ヨーガも一緒。
生きるってそういうこと。人間だもの。
「ヨーガはプロセス」
そんなことを改めて感じた夜でした!
Posted by Relation at 15:36│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
こんにちは。お初です。
小麦粉酵母でお話しさせていただいてる、kaoriです。(^^)
テルマエロマエ、今からレンタルして観ようかしら。
前から観てみたいなーと思ってたんです。
きっかけがないとなかなか、、ってのはありますよね。
ではまたぁ〜〜♪
小麦粉酵母でお話しさせていただいてる、kaoriです。(^^)
テルマエロマエ、今からレンタルして観ようかしら。
前から観てみたいなーと思ってたんです。
きっかけがないとなかなか、、ってのはありますよね。
ではまたぁ〜〜♪
Posted by kaori* at 2013年06月29日 16:37
kaoriさん
ぜひぜひ観てみてください〜。(あ、もう観ました??)
笑えるし、感動もするし、演技力にも脱帽だし、人として生きるってことのメッセージも受け取れるし。よかったですよ〜。
ぜひぜひ観てみてください〜。(あ、もう観ました??)
笑えるし、感動もするし、演技力にも脱帽だし、人として生きるってことのメッセージも受け取れるし。よかったですよ〜。
Posted by Relation
at 2013年07月02日 00:38
