2013年11月02日

11月のYOGAスケジュール

早いものでもう11月。

秋も深まってまいりました。


今日を七十二候節で言うと、第五十四侯「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」

楓をあえてもみじと読むところがニクいです。

紅葉の季節到来です!


7日は「立冬」。冬のはじまりです。

冷えの負担は腎臓を始めとする泌尿器にかかってくるといいますが、乾燥はさらに冷えを促進するそう。

最近、座っていると足を組みたくなってきてそうしていることが気になっていたのですが、どうやらこれも冷えによって起こる身体のねじれが原因のようです。

この時期の腎臓の負担は左右のどちらか片方にキテしまうそうで、身体のアンバランスがねじれを引き起こします。

ねじれた身体で腰掛けていると、そのアンバランスさが不快で足を組みたくなるんですね〜。


そうと分かれば11月のテーマは・・・

冷えと乾燥、腎臓(背中側)、左右のバランス(&センター)です☆



<クラスに参加される方へ>
最後のシャヴァーサナ時には一気に身体が冷える事があります。冷え防止のブランケットなどをお持ちください。



<11月のスケジュール>



赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→
・12日(火)10:00〜
・26日(火)10:00〜
*お願い*
事前予約で4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。1週間前までのご連絡をお願いいたします。


赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→
・11日(月)19:30〜
・25日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。




明星☆ヨガ部 詳細→
11月はお休みです。
次回開催は、12月2日(月)13:30〜です。




ベビー&ママYOGA 詳細→
*豊川クラス
・1日(金)10:30〜


*豊橋杉山クラス
・14日(木)10:30〜
 



ママYOGA 詳細→
*豊川クラス
・15日(金)10:30〜


*豊橋杉山クラス
・21日(木)10:30〜


11月のYOGAスケジュール



秋はいつもの景色も鮮明に見えて空も綺麗!

高ーい空へと伸び上がりたくなります☆

身体も気持ちもそんな気分♪

身体のエネルギーも背骨に沿って上へ上へとのぼる時期。


土台をどっしりさせたら、軽やかに伸びやかに上に向かう感覚、体感してみましょうnico


同じカテゴリー(YOGA)の記事画像
6月のヨーガスケジュール
5月のヨーガスケジュール
明星☆ヨガ部、時間変更します
奈良・東大寺・盧遮那大仏、再確認の旅
3月YOGAスケジュール
2月のYOGAスケジュール
同じカテゴリー(YOGA)の記事
 6月のヨーガスケジュール (2014-05-29 14:17)
 5月のヨーガスケジュール (2014-05-06 16:37)
 明星☆ヨガ部、時間変更します (2014-04-28 14:18)
 MEGURIYAさんで夜YOGAはじまります (2014-04-23 17:15)
 奈良・東大寺・盧遮那大仏、再確認の旅 (2014-04-10 14:51)
 3月YOGAスケジュール (2014-03-05 23:29)

Posted by Relation at 11:41│Comments(0)YOGAスケジュール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。