2014年03月14日
自由が叶ってると・・・
うちの息子(4歳)は、普段から本当にアホ可愛い男の子なんですが、
たまにこの世界の真実をボソッと話したりして、大人を唸らせます。
先日、私がやいのやいのと娘に対してお説教じみたことを申してましたら、隣りで彼が一言言い放ちました。
「自由が叶ってないと、楽しく暮らせないんだよ」
・・・・・・・・・!!!!!
その通りなんです。
はい、その通り!!!
御免なさい。
何にも言えません。
お説教はそこで即終了。
娘に対するお説教は、私の価値観の押しつけであり、彼女の自由を奪うものでした。
「自由」とはなんぞや???
T T時代、ヨーガティーチャーに質問されたことがありました。
なんて答えたのかまるで覚えていませんが、私が答えた後にティーチャーは言いました。
「自由」ってのは、その字の通り、「自らに由るもの」なんです。
なるほど〜〜〜〜!と思いましたね。
自由の意味、ストンと落ちましたね、この時。
自由は自分でしか得られない。
他の誰でもない、自らが創っていけるもの。
主体性ありきのそれ。
その創造性を奪われては、毎日の暮らしが、生きていくことが、とても窮屈でつまらないものになってしまう・・・
自由さえあれば、それはそれは世界は寛く、自らの翼を使ってそこに羽ばたいていけるのに私ってば・・・
思い出させてくれてありがとう。
子どもは本当にまっさらでまっすぐ。
そんな自由な子どもたちは、私の1番身近なちっちゃな先生なのです
たまにこの世界の真実をボソッと話したりして、大人を唸らせます。
先日、私がやいのやいのと娘に対してお説教じみたことを申してましたら、隣りで彼が一言言い放ちました。
「自由が叶ってないと、楽しく暮らせないんだよ」
・・・・・・・・・!!!!!
その通りなんです。
はい、その通り!!!
御免なさい。
何にも言えません。
お説教はそこで即終了。
娘に対するお説教は、私の価値観の押しつけであり、彼女の自由を奪うものでした。
「自由」とはなんぞや???
T T時代、ヨーガティーチャーに質問されたことがありました。
なんて答えたのかまるで覚えていませんが、私が答えた後にティーチャーは言いました。
「自由」ってのは、その字の通り、「自らに由るもの」なんです。
なるほど〜〜〜〜!と思いましたね。
自由の意味、ストンと落ちましたね、この時。
自由は自分でしか得られない。
他の誰でもない、自らが創っていけるもの。
主体性ありきのそれ。
その創造性を奪われては、毎日の暮らしが、生きていくことが、とても窮屈でつまらないものになってしまう・・・
自由さえあれば、それはそれは世界は寛く、自らの翼を使ってそこに羽ばたいていけるのに私ってば・・・
思い出させてくれてありがとう。
子どもは本当にまっさらでまっすぐ。
そんな自由な子どもたちは、私の1番身近なちっちゃな先生なのです
2014年03月05日
3月YOGAスケジュール
春だぁ〜♪なんて陽気に誘われ浮かれていると、ほらまた寒い日・・・
でも、こうやって着実に春はやってきます♪
3月6日は「啓蟄」。
冬ごもりしていた虫たちがそろそろ土から出てくる頃です。
人間の私たちもそう。
冬の間はギュギュっと縮こまっていましたが、
春は骨盤をはじめとする身体は開いていき、意識もどんどん外へ向かっていきます。
花粉症・・・
やたらめったら眠い・・・
デトックス・・・
春に多い症状です。
身体がなんとかして緩めて開こうとしているサインかも。
気持ちよく開けるように、あなたがあなたのためにできることを☆
*YOGAクラスに参加される方へ*
動いた後のシャヴァアーサナ時にググっと身体が冷えることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<3月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・4日(火)10:00〜
・18日(火)10:00〜
*お願い*
4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。4日前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・10日(月)19:30〜
・24日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・17日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・7日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・13日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・21日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・6日(木)10:30〜
・20日(木)10:30〜
田原は今、菜の花畑のイエローがとっても気持ちいいです♪
いちご狩りもシーズンです☆
春!
胸開いて、新しい世界へ羽ばたこう!!!
でも、こうやって着実に春はやってきます♪
3月6日は「啓蟄」。
冬ごもりしていた虫たちがそろそろ土から出てくる頃です。
人間の私たちもそう。
冬の間はギュギュっと縮こまっていましたが、
春は骨盤をはじめとする身体は開いていき、意識もどんどん外へ向かっていきます。
花粉症・・・
やたらめったら眠い・・・
デトックス・・・
春に多い症状です。
身体がなんとかして緩めて開こうとしているサインかも。
気持ちよく開けるように、あなたがあなたのためにできることを☆
*YOGAクラスに参加される方へ*
動いた後のシャヴァアーサナ時にググっと身体が冷えることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<3月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・4日(火)10:00〜
・18日(火)10:00〜
*お願い*
4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。4日前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・10日(月)19:30〜
・24日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・17日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・7日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・13日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・21日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・6日(木)10:30〜
・20日(木)10:30〜
田原は今、菜の花畑のイエローがとっても気持ちいいです♪
いちご狩りもシーズンです☆
春!
胸開いて、新しい世界へ羽ばたこう!!!
2014年02月02日
子どもは天才。
すごいなぁ・・・
若干10歳。
洗濯機っていうことを忘れさせます。
ポカーンとしちゃいました。
こちらなんて、若干2歳。
2歳・・・オムツしてます。
私の中に
「2歳の子をオムツのみの裸でスケボーに乗せる(道路とか!階段とか!!)」
という概念が今までこれっぽっちもなかったことに気付きました。
ふたりとも、やっていることに対して本気で楽しんでいます。
私も子の親として、こうなるまでの親の対応を知りたい。このファミリーの日常を観てみたくなりました。
きっと、親自身が楽しんでいて、親も子も「自由」が当たり前に生活の中にあるんだと思います。
それは、無執着で制限がない、穏やかで明るい世界なのだと。
子どもたちは、私たちのリミッターを外すきっかけをいつでも惜しみなく提供してくれる天才です
なんでも知ってる海みたいに、いつでも大人がそれに気付いて受け入れていきたいと思いました。
若干10歳。
洗濯機っていうことを忘れさせます。
ポカーンとしちゃいました。
こちらなんて、若干2歳。
2歳・・・オムツしてます。
私の中に
「2歳の子をオムツのみの裸でスケボーに乗せる(道路とか!階段とか!!)」
という概念が今までこれっぽっちもなかったことに気付きました。
ふたりとも、やっていることに対して本気で楽しんでいます。
私も子の親として、こうなるまでの親の対応を知りたい。このファミリーの日常を観てみたくなりました。
きっと、親自身が楽しんでいて、親も子も「自由」が当たり前に生活の中にあるんだと思います。
それは、無執着で制限がない、穏やかで明るい世界なのだと。
子どもたちは、私たちのリミッターを外すきっかけをいつでも惜しみなく提供してくれる天才です
なんでも知ってる海みたいに、いつでも大人がそれに気付いて受け入れていきたいと思いました。
2014年01月31日
2月のYOGAスケジュール
旧暦新年です!
明けました!!!
おめでとうございます!!!!
1月1日から、今日の旧暦元旦までの期間は、私にとっては大事な時期。
今回はまるで1年間が凝縮されていたかのような濃い〜〜い時間でした。
さぁ、3日は節分ですよ〜。季節を分けますよ〜。
4日は立春ですよ〜。春が立ちますよ〜。新春ですよ〜。
スタートも、ここで仕切り直せます(笑)
今、私は「マインドフルネス」について本を読んだり、練習、実践、実験中。
「今在る」身体の状態、「今在る」心の状態、「今在る」呼吸の状態に気付いていく、それをそのまんま観る。
暮らしの中でもその実践を重ねて、もっともっと深めていこうと思います。
*YOGAクラスに参加される方へ*
動いた後のシャヴァアーサナ時にググっと身体が冷えることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<2月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・4日(火)10:00〜
・18日(火)10:00〜
*お願い*
4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。4日前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・10日(月)19:30〜
・24日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・17日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・7日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・13日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・21日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・6日(木)10:30〜
・20日(木)10:30〜
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いします
今日は旧暦新年new moooooooon●
久しぶりに、甘酒でプチ断食してみます。
明けました!!!
おめでとうございます!!!!
1月1日から、今日の旧暦元旦までの期間は、私にとっては大事な時期。
今回はまるで1年間が凝縮されていたかのような濃い〜〜い時間でした。
さぁ、3日は節分ですよ〜。季節を分けますよ〜。
4日は立春ですよ〜。春が立ちますよ〜。新春ですよ〜。
スタートも、ここで仕切り直せます(笑)
今、私は「マインドフルネス」について本を読んだり、練習、実践、実験中。
「今在る」身体の状態、「今在る」心の状態、「今在る」呼吸の状態に気付いていく、それをそのまんま観る。
暮らしの中でもその実践を重ねて、もっともっと深めていこうと思います。
*YOGAクラスに参加される方へ*
動いた後のシャヴァアーサナ時にググっと身体が冷えることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<2月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・4日(火)10:00〜
・18日(火)10:00〜
*お願い*
4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。4日前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・10日(月)19:30〜
・24日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・17日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・7日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・13日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・21日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・6日(木)10:30〜
・20日(木)10:30〜
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いします
今日は旧暦新年new moooooooon●
久しぶりに、甘酒でプチ断食してみます。
2014年01月17日
禅ボディワーク講座を受けました
先日、作家の藤村昌代さんの紹介で、豊橋にある「一月院」というお寺にて、こちらの副住職、藤井隆英(りゅうえい)さんによる禅ボディワークを体験してきました。
私が師事しているヨガティーチャーmasa先生も、禅の思想を盛り込んでたくさんのことを教えてくださっていたので、前々から禅にはとても関心があったんです。
話が遡りますが、ちょうど一週間前に田原のマクロビオティックカフェMEGURIYAの万晴さんによる「手の会」で野口整体の活元運動を教えてもらいました。
まだ参加途中なので、いずれこちらもレポート書きたいと思います。
更に遡りますが、寒くて朝早く起きるのが辛くなってきた頃、自分なりに目醒め時の布団内での過ごし方をあれこれ試すうちに骨盤を左右に振って全身をゆさぶって穏やかに細胞を起こすということをしていていました。
またお腹から(女性においては子宮から)緩める・暖める・自由にさせることで全体も調うというのは頭では理解していたので、いろんな手法を読んだり聞いたりしながら自分の中でつなげて実践?というか実験しています。
そんなとこなのでお腹を包む「骨盤」と、とにかく「緩む」がキーワードのこのところ。
ワタシのゆるゆる祭り開催中での、この禅ボディワーク。
隆英さんのワークでも「骨盤」と「緩まる」が第1ステージでした。
骨盤を中心に。「緩める」ではなく「緩まる」のだそう。
骨盤から左右に振る。
たったこれだけのことなのに効果は絶大です。
リズム良く動かさなくてもいいという事でしたが、私はリズムが調っている方が気持ちいいので自分のリズムで。
あくびがたくさん出ました。
緩んで「遊び」ができた感じ。
あ〜〜〜気持ちいいなぁ〜〜〜〜〜〜・・・・・・な状態。
そして「創る」。
呼吸と身体の動きを連動させて、そして新たな快い心身を創っていく。
左右の重心移動、上下の伸び、身体の前側後ろ側、体側、ねじりなど。
ヨーガにも共通するソマ(肉体)とサイキック(こころ)なアプローチ。
手で身体の箇所を触りながら、どんどんこわばりがなくなっていくのが分かります。
全身がどんどんつながっていきます。
決して無理はしない、がんばらない動きの中で自分の身体を観じていきます。
「こここわばってるな」「あっちよりこっちのが動かしやすい」「ここ冷えてる」「ここ痛い」「これ気持ちいい」
ただただ観て感じていきます。
私の癖で、「ここが伸びないならどうにかしてやろう」という野心というか我欲というか、そういうものが出てくるんだけどそういう心の動きも観ていきます。
そのまんま観ていきます。
ボディトリップ。
その時の自分というものが知れてとっても面白いです。
それから坐禅。
目を瞑っての瞑想に慣れているので半眼で座ることに最初戸惑いを覚えました。
視界にいろいろ飛び込んでくる。
絨毯の毛並みとか、前の人のブランケットのチェック柄とか。
そんで、目が乾燥してシバシバしてくるし。
けど、そういう自分を感じている自分を見つけた頃、視界には入ってくるんだけど気にならなくなりました。
でも、少し経つとその時の状態の自分を頭で思考し出す。言葉を探し出す。
「あ〜、身体が緩んでから坐禅すると、身体の感覚ってなくなるなぁ〜」
・・・って思った瞬間に身体の感覚が戻る(笑)
しばし思考があちこち。
チェック柄の細かいとこまで気になる・・・。
そのうち、
「・・・・・・・・。。。。。。。。。。。。」
「・・・・・あ!すんごい空っぽな感じ!めっちゃ気持ちいい!!!!!」
って思った瞬間に、空っぽじゃなくなる(笑)
しばし思考であちこち。
いきなり昔読んだ本の登場人物の心情を想ったりとか。
絨毯の細かいとこまで目がいくし。
でも、またそのうち、
「・・・・・・・。。。。。。。。。。。。。」
「・・・うわっ!空っぽじゃないじゃん!めっちゃ満たされとる!シアワセ〜〜〜〜」
って思った瞬間に、違うものに支配される(笑)
また、子どものこと考え出したり、昨日のこと思い返してみたり、いろいろいろいろ。
で、奥の自分がそんな自分を観てることに気付く。
目からの情報、耳からの情報、体感、いろいろ飛び込んではくるけどそこにただ私が在るのを感じる。言葉にできない。
そのうち、
「・・・・・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
そんな坐禅の10分間でした。
でも、時間の感覚がなかったです。
いい時間でした。
隆英さん、ベトナム人の僧侶ティク・ナット・ハンが好きで、とおっしゃっていました。
その方が提唱している「マインドフルネス」についてもお話してくださいました。
「自分のありのままを観る、自分の状態に気付く、今ここの自分」
何が出てきてもそのまんまをただ観る。
この実践は本当に大切なことと思います。
そして、「自分が緩む、自分が気持ちいい、自分が良くなる」という枠を取り払って、周りにいる人たち、家庭や社会全体が緩む、世界が平和になるというつながりを意識する事が大切です。とお話してくださいました。
微笑みの心を持つ事。
なるほど。
微笑みは一瞬にして自分も相手も空間も緩まる気がします。
ヨーガもパーソナルなものではあるけれど、でも自分の気付きによって世界が変化していくと感じます。
微笑みのこころでヨーガの実践を心がけようと思いました。
禅ボディワーク、とっても佳き時間が過ごせました。
隆英さん、ありがとうございました。
それぞれがいろんなアプローチを持って自分自身に気付くことで、無理のない穏やかな自由なものがどんどん社会に拡がればいいなと思います。
「多様性を認める」
最近の新たなキーワードです。(アースディたはら2014由来です)
『お坊様が教える!こころを調えるレッスン帳』
隆英さんの禅ボディワークが掲載されているそうです。
そして、阪神淡路大震災から19年経った今日。
隆英さんは神戸での法要に行かれているそうです。
当時、被災地で約10年に渡って禅整体などで被災した方々の心身に寄り添っておられたそうです。
隆英さんにお会いしてみて、やさしさが中から滲み出ているのを感じました。
震災のことを想うと胸がギュッとしますが、今私が生きていることを改めて想いながら今日という日を過ごしてみます。
合掌
私が師事しているヨガティーチャーmasa先生も、禅の思想を盛り込んでたくさんのことを教えてくださっていたので、前々から禅にはとても関心があったんです。
話が遡りますが、ちょうど一週間前に田原のマクロビオティックカフェMEGURIYAの万晴さんによる「手の会」で野口整体の活元運動を教えてもらいました。
まだ参加途中なので、いずれこちらもレポート書きたいと思います。
更に遡りますが、寒くて朝早く起きるのが辛くなってきた頃、自分なりに目醒め時の布団内での過ごし方をあれこれ試すうちに骨盤を左右に振って全身をゆさぶって穏やかに細胞を起こすということをしていていました。
またお腹から(女性においては子宮から)緩める・暖める・自由にさせることで全体も調うというのは頭では理解していたので、いろんな手法を読んだり聞いたりしながら自分の中でつなげて実践?というか実験しています。
そんなとこなのでお腹を包む「骨盤」と、とにかく「緩む」がキーワードのこのところ。
ワタシのゆるゆる祭り開催中での、この禅ボディワーク。
隆英さんのワークでも「骨盤」と「緩まる」が第1ステージでした。
骨盤を中心に。「緩める」ではなく「緩まる」のだそう。
骨盤から左右に振る。
たったこれだけのことなのに効果は絶大です。
リズム良く動かさなくてもいいという事でしたが、私はリズムが調っている方が気持ちいいので自分のリズムで。
あくびがたくさん出ました。
緩んで「遊び」ができた感じ。
あ〜〜〜気持ちいいなぁ〜〜〜〜〜〜・・・・・・な状態。
そして「創る」。
呼吸と身体の動きを連動させて、そして新たな快い心身を創っていく。
左右の重心移動、上下の伸び、身体の前側後ろ側、体側、ねじりなど。
ヨーガにも共通するソマ(肉体)とサイキック(こころ)なアプローチ。
手で身体の箇所を触りながら、どんどんこわばりがなくなっていくのが分かります。
全身がどんどんつながっていきます。
決して無理はしない、がんばらない動きの中で自分の身体を観じていきます。
「こここわばってるな」「あっちよりこっちのが動かしやすい」「ここ冷えてる」「ここ痛い」「これ気持ちいい」
ただただ観て感じていきます。
私の癖で、「ここが伸びないならどうにかしてやろう」という野心というか我欲というか、そういうものが出てくるんだけどそういう心の動きも観ていきます。
そのまんま観ていきます。
ボディトリップ。
その時の自分というものが知れてとっても面白いです。
それから坐禅。
目を瞑っての瞑想に慣れているので半眼で座ることに最初戸惑いを覚えました。
視界にいろいろ飛び込んでくる。
絨毯の毛並みとか、前の人のブランケットのチェック柄とか。
そんで、目が乾燥してシバシバしてくるし。
けど、そういう自分を感じている自分を見つけた頃、視界には入ってくるんだけど気にならなくなりました。
でも、少し経つとその時の状態の自分を頭で思考し出す。言葉を探し出す。
「あ〜、身体が緩んでから坐禅すると、身体の感覚ってなくなるなぁ〜」
・・・って思った瞬間に身体の感覚が戻る(笑)
しばし思考があちこち。
チェック柄の細かいとこまで気になる・・・。
そのうち、
「・・・・・・・・。。。。。。。。。。。。」
「・・・・・あ!すんごい空っぽな感じ!めっちゃ気持ちいい!!!!!」
って思った瞬間に、空っぽじゃなくなる(笑)
しばし思考であちこち。
いきなり昔読んだ本の登場人物の心情を想ったりとか。
絨毯の細かいとこまで目がいくし。
でも、またそのうち、
「・・・・・・・。。。。。。。。。。。。。」
「・・・うわっ!空っぽじゃないじゃん!めっちゃ満たされとる!シアワセ〜〜〜〜」
って思った瞬間に、違うものに支配される(笑)
また、子どものこと考え出したり、昨日のこと思い返してみたり、いろいろいろいろ。
で、奥の自分がそんな自分を観てることに気付く。
目からの情報、耳からの情報、体感、いろいろ飛び込んではくるけどそこにただ私が在るのを感じる。言葉にできない。
そのうち、
「・・・・・・・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
そんな坐禅の10分間でした。
でも、時間の感覚がなかったです。
いい時間でした。
隆英さん、ベトナム人の僧侶ティク・ナット・ハンが好きで、とおっしゃっていました。
その方が提唱している「マインドフルネス」についてもお話してくださいました。
「自分のありのままを観る、自分の状態に気付く、今ここの自分」
何が出てきてもそのまんまをただ観る。
この実践は本当に大切なことと思います。
そして、「自分が緩む、自分が気持ちいい、自分が良くなる」という枠を取り払って、周りにいる人たち、家庭や社会全体が緩む、世界が平和になるというつながりを意識する事が大切です。とお話してくださいました。
微笑みの心を持つ事。
なるほど。
微笑みは一瞬にして自分も相手も空間も緩まる気がします。
ヨーガもパーソナルなものではあるけれど、でも自分の気付きによって世界が変化していくと感じます。
微笑みのこころでヨーガの実践を心がけようと思いました。
禅ボディワーク、とっても佳き時間が過ごせました。
隆英さん、ありがとうございました。
それぞれがいろんなアプローチを持って自分自身に気付くことで、無理のない穏やかな自由なものがどんどん社会に拡がればいいなと思います。
「多様性を認める」
最近の新たなキーワードです。(アースディたはら2014由来です)
『お坊様が教える!こころを調えるレッスン帳』
隆英さんの禅ボディワークが掲載されているそうです。
そして、阪神淡路大震災から19年経った今日。
隆英さんは神戸での法要に行かれているそうです。
当時、被災地で約10年に渡って禅整体などで被災した方々の心身に寄り添っておられたそうです。
隆英さんにお会いしてみて、やさしさが中から滲み出ているのを感じました。
震災のことを想うと胸がギュッとしますが、今私が生きていることを改めて想いながら今日という日を過ごしてみます。
合掌
2014年01月06日
1月のYOGAスケジュール
お正月、どのように過ごされましたか??
我が家はお互いの実家のある岐阜に帰省しておりました。
私の実家の地域は雪が多くて有名ですが、今年は降らなくてよかったー!(子どもたちはガッカリ)
気温は岐阜の方が低いはずなのに、やはり渥美半島の方が体感温度低い・・・寒い・・・
こちらの風はやっぱり冷たいっ!と改めて感じております。
私もですが、年末年始でちょっと贅沢してしまったり怠けてしまったこころとからだ。
YOGAでしゃっきり目醒めさせて、2014年を豊かに過ごしていきましょう〜。
*YOGAクラスに参加される方へ*
会場の空調には気をつけてはいますが、動いた後のシャヴァアーサナ時にググっと身体が冷えることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<1月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・7日(火)10:00〜(開催決定)
・21日(火)10:00〜
*お願い*
4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。4日前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・13日(月)19:30〜
・27日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・20日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・10日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・23日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・24日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・16日(木)10:30〜
・30日(木)10:30〜
2014年、
子どもみたいにその時その時を一生懸命に生きていきたいし、
それができる安心なYOGAの場をみなさんと一緒に創っていきたいです☆
よろしくお願いします
我が家はお互いの実家のある岐阜に帰省しておりました。
私の実家の地域は雪が多くて有名ですが、今年は降らなくてよかったー!(子どもたちはガッカリ)
気温は岐阜の方が低いはずなのに、やはり渥美半島の方が体感温度低い・・・寒い・・・
こちらの風はやっぱり冷たいっ!と改めて感じております。
私もですが、年末年始でちょっと贅沢してしまったり怠けてしまったこころとからだ。
YOGAでしゃっきり目醒めさせて、2014年を豊かに過ごしていきましょう〜。
*YOGAクラスに参加される方へ*
会場の空調には気をつけてはいますが、動いた後のシャヴァアーサナ時にググっと身体が冷えることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<1月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・7日(火)10:00〜(開催決定)
・21日(火)10:00〜
*お願い*
4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。4日前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・13日(月)19:30〜
・27日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・20日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・10日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・23日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・24日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・16日(木)10:30〜
・30日(木)10:30〜
2014年、
子どもみたいにその時その時を一生懸命に生きていきたいし、
それができる安心なYOGAの場をみなさんと一緒に創っていきたいです☆
よろしくお願いします
2014年01月01日
2013年12月23日
ありがとうございました!(2013冬至 )
今日は冬至。
生命のエネルギーの源、太陽の光が注がれる時間が一年で1番短い冬至の日は、昔から、
「生命の終わり」
と位置づけられた日です。
「陰極まれば、陽と転ずる」
「終わりは始まり」
というわけで、冬至の今日はひとつの区切り。
流れは滞ることなく、明日へと続きます。
すっかり日が暮れるのが早くなりましたが、明日からはまた2014年夏至に向けてお日様の光が地上へと届く時間が一日一日と長くなっていきます。
雲に隠れたり、また出たりの今日の太陽。
外で作業してると、風が強く寒いのだけど太陽の光があるだけで体感温度が全然違う!
太陽の有り難みをひしひしと感じました。
なんだか、今日は未来へと続く希望の日。
今年を振り返り、来年を想う大事な日となりました。
振り返ると、感謝しかありません。
2013年初春、
夫婦で「Relation」を立ち上げました。
SUPとYOGA
引き続き2つの柱を軸に私たちのフィールドを展開していきます‼
2013年、
ありがとうございました‼‼
感謝∞
生命のエネルギーの源、太陽の光が注がれる時間が一年で1番短い冬至の日は、昔から、
「生命の終わり」
と位置づけられた日です。
「陰極まれば、陽と転ずる」
「終わりは始まり」
というわけで、冬至の今日はひとつの区切り。
流れは滞ることなく、明日へと続きます。
すっかり日が暮れるのが早くなりましたが、明日からはまた2014年夏至に向けてお日様の光が地上へと届く時間が一日一日と長くなっていきます。
雲に隠れたり、また出たりの今日の太陽。
外で作業してると、風が強く寒いのだけど太陽の光があるだけで体感温度が全然違う!
太陽の有り難みをひしひしと感じました。
なんだか、今日は未来へと続く希望の日。
今年を振り返り、来年を想う大事な日となりました。
振り返ると、感謝しかありません。
2013年初春、
夫婦で「Relation」を立ち上げました。
SUPとYOGA
引き続き2つの柱を軸に私たちのフィールドを展開していきます‼
2013年、
ありがとうございました‼‼
感謝∞
2013年12月09日
12月のRelation YOGA
師走です。
旧暦では「霜月」です。
神無月に出雲に行っていた神様が帰ってくる月でもあるので「神楽月(かぐらづき)」という別名もあるようです。
ちなみに「神楽(かぐら)」の語源は「神座」(かむくら・かみくら)が転じたとか。
神座は「神の宿るところ」を意味しています。
天照大神が天岩戸にお隠れになった際に、アメノウズメが舞ったのが神楽の語源だそうで、アメノウズメの子孫が魂の儀(魂を鎮め身体に繋ぎ止めたり、魂に活力を与える儀)に関わっていることから、神楽はそれに伴う「神の遊び」とも。
楽しそうー♪
忘年会シーズン、この時期を「神楽月」と呼ぶのもなかなか乙なものかも☆
さて、
寒さもますます本番のこの時期は、目、指、頭の神経系の緊張へのケアが必要になってきます。
寒さ(冷え)と乾燥で、ダメージも大きくなるので、
トラータカ(ヨーガの行法)〜とか、
指湯〜とか、
首の後ろを温湿布する〜とか、
意識を頭の方でなくお腹に持ってく〜とか、
冬至(22日)にちなんでゆず風呂で湯治する〜とか、
なんらかのセルフケアをして元気に冬を愉しみたいものです
もちろんヨーガも
12月のスケジュールは下記です。
ご確認くださいませ。
*YOGAクラスに参加される方へ*
寒くなってきました。最後のシャヴァアーサナ時には、ググっと身体が冷えてくることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<12月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・10日(火)10:00〜
・24日(火)10:00〜
*お願い*
事前予約で4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。1週間前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・9日(月)19:30〜
・23日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・12月2日(月)13:30〜 *終了しました
☆1月の活動日☆
・20日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
ごめんなさい!お休みです。
*豊橋杉山クラス
・12日(木)10:30〜
・26日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・13日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・5日(木)10:30〜
・19日(木)10:30〜
今月のクラスでは、指のケア、目のケアもしていきます。
お腹も使っていきまショー!!!!
ステキなクリスマスと、楽しいお正月を&
旧暦では「霜月」です。
神無月に出雲に行っていた神様が帰ってくる月でもあるので「神楽月(かぐらづき)」という別名もあるようです。
ちなみに「神楽(かぐら)」の語源は「神座」(かむくら・かみくら)が転じたとか。
神座は「神の宿るところ」を意味しています。
天照大神が天岩戸にお隠れになった際に、アメノウズメが舞ったのが神楽の語源だそうで、アメノウズメの子孫が魂の儀(魂を鎮め身体に繋ぎ止めたり、魂に活力を与える儀)に関わっていることから、神楽はそれに伴う「神の遊び」とも。
楽しそうー♪
忘年会シーズン、この時期を「神楽月」と呼ぶのもなかなか乙なものかも☆
さて、
寒さもますます本番のこの時期は、目、指、頭の神経系の緊張へのケアが必要になってきます。
寒さ(冷え)と乾燥で、ダメージも大きくなるので、
トラータカ(ヨーガの行法)〜とか、
指湯〜とか、
首の後ろを温湿布する〜とか、
意識を頭の方でなくお腹に持ってく〜とか、
冬至(22日)にちなんでゆず風呂で湯治する〜とか、
なんらかのセルフケアをして元気に冬を愉しみたいものです
もちろんヨーガも
12月のスケジュールは下記です。
ご確認くださいませ。
*YOGAクラスに参加される方へ*
寒くなってきました。最後のシャヴァアーサナ時には、ググっと身体が冷えてくることがあります。充分にリラックスするためにも、ブランケットなどをお持ちください。
<12月のスケジュール>
赤羽根YOGA☆午前の部 詳細→★
・10日(火)10:00〜
・24日(火)10:00〜
*お願い*
事前予約で4名様以上のご参加で開催とさせていただきます。
お友達とのグループレッスンなどにご活用ください。お一人さまでも参加希望の旨一度ご連絡ください。1週間前までのご連絡をお願いいたします。
赤羽根YOGA☆夜の部 詳細→★
・9日(月)19:30〜
・23日(月) 19:30〜
*お部屋が和室→多目的室に変更になる場合があります。
明星☆ヨガ部 詳細→★
・12月2日(月)13:30〜 *終了しました
☆1月の活動日☆
・20日(月)13:30〜
ベビー&ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
ごめんなさい!お休みです。
*豊橋杉山クラス
・12日(木)10:30〜
・26日(木)10:30〜
ママYOGA 詳細→★
*豊川クラス
・13日(金)10:30〜
*豊橋杉山クラス
・5日(木)10:30〜
・19日(木)10:30〜
今月のクラスでは、指のケア、目のケアもしていきます。
お腹も使っていきまショー!!!!
ステキなクリスマスと、楽しいお正月を&
2013年11月26日
明星☆ヨガ部
去年の夏からスタートした明星☆ヨガ部。
明星ライブラリーオーナーの正美さんをはじめ、ヨーガで心と身体の動きを真正面から向き合うことを愉しむ部員さんが集まってくださっています。
明星☆ヨガ部の部活動は、ヨーガの少し奥の部屋の扉を開けてみることがよくあります。
それぞれがその扉を開くためのほんのささいなお手伝いをするのですが、そのアプローチは座学だったりワークだったり簡単な瞑想だったりアーサナ中の助長だったりいろいろです。
ハートと身体でダイレクトに体感できるよう、いろいろなアプローチを試みています。
私はどのクラスでもヨーガはライブだと思っているので、そのクラスの時間内で一体ナニが出てくるのかは、その時にならないと分かりません。
テーマとおおよその流れは組み立ててはいますが、クラスは私一人で創るものではなくその場の空間と時間、そして集う人々によって創られています。
そしておもしろいのは、みんなで創っていながら感じることは個々違って、違うからこそできる空間っていうものがそこにあるのです。
明星☆ヨガ部は明星ライブラリーという創造性に満ちあふれた空間でギュギュっと少人数で行っています。
私にとって「ヨーガを伝える」ということの新たなチャレンジ(というと大袈裟に聞こえますがでもそんな感じ)の場にもなっています。
このような場を創ってくださる正美さんと部員さんに感謝感謝なのですが、そのおかげで他のヨーガクラスにも役立てることができ、そのおかげで私自身が自分に向き合うことができるのです。
ヨーガって、美しい!!!!
マタニティークラス、ママヨガクラス、ベビーヨガクラス、一般ヨガクラス・・・どのクラスでも私は毎回静かぁ〜な感動を味わっています有難いことです。
さてさて、
先月の明星☆ヨガ部のテーマは「土台」と「2元性」でした。
土台をしっかりさせることでグラっとしない安定感を得る事ができます。
土台をしっかりさせることでアーサナの伸びやかさが随分と心地よいものになります。
土台をしっかりさせることで心身の快適さを感じ取る事ができます。
土台の大切さを、ワークを取り入れて体感してみました。
呼吸で「吐く・吸う」の2元性、
「上に向かう・下に向かう」エネルギーラインの2元性、
繰り返しのポーズ時にも見つけることのできる「拡大・収縮」の2元性、
そして、
「ソーハム瞑想」で「彼・私」の2元性。
動きの中、静寂の中、2元性についても感じてみることをたくさんしました。
2元性って、暮らしの中にごろごろ転がっています。
全てそれで成り立っています。
引っかかる事、否定したくなる時こそそれだけに囚われずに2元性のことを思い出してみると、暮らしの中でもヨーガができます。
はっ!とする自分を見つけることができて面白いです。
「暮らしにYOGAを」と私はよく言いますが、その人の人生というものがもっと豊かになるきっかけを(暮らしに持ち帰ることのできるヨーガを)ヨーガクラスの限られた時間の中で何かお伝えできれば本望!!!
9月の明星☆ヨガ部の活動日のテーマは、季節のテーマの「腎臓」と、「死の瞑想」でした。
死の瞑想はザクッと言ってしまうと、ありありと「死」をイメージすることによって見えてくる自分への旅です。
死を身近に感じてみる。当たり前じゃない今。
「生と死」は私の中の究極の2元性のテーマなのかもしれません。
たまにやってみると、静かだけどもとても強い意志が産まれるので私は好きです。
9月のヨガ部のレポートを正美さんが書いてくださっています。
「明星の庭」
以前、正美さんから鯨のお話を聞いた事がありました。
いのちそのもののような鯨の魅力。正美さんが鯨を思い浮かべたというのも納得です。
すてきなレポート、ありがとうございます
次回の明星☆ヨガ部の活動日は、12月2日(月)13:30〜です。
お問い合わせ、お申し込みは私宛て(オーナーへメッセージ、または、relation-yukary☆softbank.ne.jp ☆→@)または明星ライブラリーさんへお願いします☆
この日のテーマはまだ暖め中〜。
ナニが出てくるのか?!私も楽しみです!!!
明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL:0531-33-0458
*「ヨガ」と「ヨーガ」、私はどちらも使います♪♪♪どっちでもいいです♪
明星ライブラリーオーナーの正美さんをはじめ、ヨーガで心と身体の動きを真正面から向き合うことを愉しむ部員さんが集まってくださっています。
明星☆ヨガ部の部活動は、ヨーガの少し奥の部屋の扉を開けてみることがよくあります。
それぞれがその扉を開くためのほんのささいなお手伝いをするのですが、そのアプローチは座学だったりワークだったり簡単な瞑想だったりアーサナ中の助長だったりいろいろです。
ハートと身体でダイレクトに体感できるよう、いろいろなアプローチを試みています。
私はどのクラスでもヨーガはライブだと思っているので、そのクラスの時間内で一体ナニが出てくるのかは、その時にならないと分かりません。
テーマとおおよその流れは組み立ててはいますが、クラスは私一人で創るものではなくその場の空間と時間、そして集う人々によって創られています。
そしておもしろいのは、みんなで創っていながら感じることは個々違って、違うからこそできる空間っていうものがそこにあるのです。
明星☆ヨガ部は明星ライブラリーという創造性に満ちあふれた空間でギュギュっと少人数で行っています。
私にとって「ヨーガを伝える」ということの新たなチャレンジ(というと大袈裟に聞こえますがでもそんな感じ)の場にもなっています。
このような場を創ってくださる正美さんと部員さんに感謝感謝なのですが、そのおかげで他のヨーガクラスにも役立てることができ、そのおかげで私自身が自分に向き合うことができるのです。
ヨーガって、美しい!!!!
マタニティークラス、ママヨガクラス、ベビーヨガクラス、一般ヨガクラス・・・どのクラスでも私は毎回静かぁ〜な感動を味わっています有難いことです。
さてさて、
先月の明星☆ヨガ部のテーマは「土台」と「2元性」でした。
土台をしっかりさせることでグラっとしない安定感を得る事ができます。
土台をしっかりさせることでアーサナの伸びやかさが随分と心地よいものになります。
土台をしっかりさせることで心身の快適さを感じ取る事ができます。
土台の大切さを、ワークを取り入れて体感してみました。
呼吸で「吐く・吸う」の2元性、
「上に向かう・下に向かう」エネルギーラインの2元性、
繰り返しのポーズ時にも見つけることのできる「拡大・収縮」の2元性、
そして、
「ソーハム瞑想」で「彼・私」の2元性。
動きの中、静寂の中、2元性についても感じてみることをたくさんしました。
2元性って、暮らしの中にごろごろ転がっています。
全てそれで成り立っています。
引っかかる事、否定したくなる時こそそれだけに囚われずに2元性のことを思い出してみると、暮らしの中でもヨーガができます。
はっ!とする自分を見つけることができて面白いです。
「暮らしにYOGAを」と私はよく言いますが、その人の人生というものがもっと豊かになるきっかけを(暮らしに持ち帰ることのできるヨーガを)ヨーガクラスの限られた時間の中で何かお伝えできれば本望!!!
9月の明星☆ヨガ部の活動日のテーマは、季節のテーマの「腎臓」と、「死の瞑想」でした。
死の瞑想はザクッと言ってしまうと、ありありと「死」をイメージすることによって見えてくる自分への旅です。
死を身近に感じてみる。当たり前じゃない今。
「生と死」は私の中の究極の2元性のテーマなのかもしれません。
たまにやってみると、静かだけどもとても強い意志が産まれるので私は好きです。
9月のヨガ部のレポートを正美さんが書いてくださっています。
「明星の庭」
以前、正美さんから鯨のお話を聞いた事がありました。
いのちそのもののような鯨の魅力。正美さんが鯨を思い浮かべたというのも納得です。
すてきなレポート、ありがとうございます
次回の明星☆ヨガ部の活動日は、12月2日(月)13:30〜です。
お問い合わせ、お申し込みは私宛て(オーナーへメッセージ、または、relation-yukary☆softbank.ne.jp ☆→@)または明星ライブラリーさんへお願いします☆
この日のテーマはまだ暖め中〜。
ナニが出てくるのか?!私も楽しみです!!!
明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL:0531-33-0458
*「ヨガ」と「ヨーガ」、私はどちらも使います♪♪♪どっちでもいいです♪